スタッフブログ
社会人講話 自衛隊の方のお話
2019年10月23日

こんにちは!スタッフの小泉です。
先日、にいサポでは社会人講話を開催しました。
陸上自衛隊、航空自衛隊の方にいらしていただき、お話を聞くことができました!
自身の進路を考えるにあたって、多くの選択肢を知っておくことはとても大切です。
当然、自分の知らない選択肢は選ぶことができません。知っている中から選ぶしかないのです。
「自分に合う職業がない!」「見つからない!」という方は、職業に対する知識の幅を広げることで新たな選択肢が見えてくるかもしれませんね。
また、その職業を知っているつもりでも実際に話を聞いてみたら、いままで抱いていたイメージとは違う部分が見えてきたということもあるでしょう。
さて、あなたは自分の進路を考えるときに自衛隊入隊という選択肢を頭に思い浮かべますか?もしくは、思い浮かべましたか?
「大変そう」「危険そう」「自由がなさそう」といった従来のイメージが先行して、進路として十分に検討されないまま選択肢から外されてしまっているのではないでしょうか。それは少しもったいないです。
今回の社会人講話では、そんなイメージがちょっと変わるようなお話が聞けました。
勤務時間外の過ごし方、取得できる資格、自衛隊からの転職事情などなど。
特に、現時点で体力に自信のない方でも大丈夫という話は多くのサポステ生の心を掴んだようです。
後日、更に詳しい話を聞くために魚津ハローワークと同じ建物内にある事務所へ足を運んだ方も…。
世の中、知っているようで知らないことはたくさんありますね。
頭でっかちにならず、食わず嫌いをせずに色々な情報に触れてみることの大切さを改めて実感しました。
視野を広く、日々アンテナを張りながら生活したいものですね。
ではでは、また次回の記事でお会いしましょう(^^)/
最近の投稿
- 2020年12月18日
- 雪かき体験
- 2020年12月11日
- 出張相談初日
- 2020年11月10日
- 農業体験、ブルーベリー畑の整備
- 2020年10月28日
- 休憩時間の様子
- 2020年10月27日
- ハローワーク同行(10月最終週)
- 2020年10月19日
- 履歴書記入のサポート
- 2020年10月16日
- 令和2年秋のソフトボール交流戦
- 2020年10月08日
- 就労継続支援B型施設の見学
- 2020年09月15日
- 就職準備講座で一般常識
- 2020年08月11日
- 就職準備講座で自己分析