スタッフブログ
短期合宿 後半
2015年08月20日
さて、後半三日目からです(^^)
三日目
立山まで行き、称名滝を見に行きました。
近くで見ると大迫力!
風に乗って水しぶきがかかり、夏だというのにすごく涼しかったです!
そして今回の合宿の目玉、ジップラインです!
木々の間に通されたワイヤーロープを滑車を使って滑り降ります。
まずは山の上までゴンドラで行くのですが
高所恐怖症の人間はこれを見ていろいろと悟ります。
みんなかなり楽しそうでした!
すぐに手を離して飛んだり木にタッチしたり・・・
すごかったですヽ(^o^)丿
四日目は木曜日だったので、いつも通りに
午前中は寮の掃除
午後はソフトボールをみんなでしました。
最終日
海へ行く予定でしたが、午前中はあいにくの天気でしたので急遽変更
ますのすしミュージアムとブラックラーメンを食べに富山市内へ。
汁を飲み干した人を初めて見ました(笑)
こうして5日の短期合宿は終了しました。
自然を身近に感じたり
団体行動をするにあたってどう動くか
協調性の大切さ
個々の役割
朝起きて、昼活動して夜は寝るというサイクル
合宿を通して、少しでも次へのステップにつながるきっかけだったり、今まで自分の中になかったものを感じてもらえればと思います。
最近の投稿
- 2020年12月18日
- 雪かき体験
- 2020年12月11日
- 出張相談初日
- 2020年11月11日
- 農業体験、ブルーベリー畑の整備
- 2020年10月28日
- 休憩時間の様子
- 2020年10月27日
- ハローワーク同行(10月最終週)
- 2020年10月19日
- 履歴書記入のサポート
- 2020年10月16日
- 令和2年秋のソフトボール交流戦
- 2020年10月08日
- 就労継続支援B型施設の見学
- 2020年09月15日
- 就職準備講座で一般常識
- 2020年08月11日
- 就職準備講座で自己分析