スタッフブログ
ハローワーク同行(10月最終週)
2020年10月27日
皆さんこんにちは。
有効求人倍率がじわじわと下がっていまして、富山県では8月は1.10と月ごとに0.01ポイント下がっていて厳しくなりつつあります。
去年は同月で1.81倍ありましたから、いかにコロナ禍で厳しくなったかが数字からも分かります。
さて県知事が石井氏から新田氏にかわりましたが、富山県の景気、求人倍率は好転するのでしょうか?期待したいです。
政治的なことをここに書きますと問題があるかもしれませんのでこれくらいにしておきます。
さて、今日はハローワーク魚津での様子についてお伝えします。
毎週、火曜の午後にハローワーク同行を行っています。
最初はまずワークナビ(ハローワークに設置してあるパソコン)で検索します。
検索自体はネットにつながっていれば同じような画面構成でブラウザからもできますが、ワークナビでしか出ていない求人情報もありますし、ネット検索の場合は企業名を伏せた求人票もありますので、ハローワークで検索することには意味があります。
気になる求人がありましたら、プリントアウトして窓口で相談となります。
窓口での相談に不安のある方には随伴し、サポートさせていただいています。
一人でも多くの方が就職できればと思います。
履歴書記入のサポート
2020年10月19日
皆さんこんにちは。
今日のテーマは履歴書作成です。
皆さん、履歴書は手書きですか?パソコンで作成されていますか?
にいかわ若者サポートステーションではパソコンで作成することをお勧めしております。
理由は、いくつかありまして
- 書き間違えても、最初から書き直さなくてもよい
- 縁起でもないかもしれませんが、不採用になった場合保存しておけば手直しすることで使いまわせる
- 履歴書に限ったことではありませんが、ペーパレスで場所をとらない
- 字が下手な人でも体裁よく作ることができる
- 保存しておくことによって、転職する際、履歴をいちいち思い出す作業が要らなくなる
などです。
今までの経験上パソコンで作成したことで、それを理由に不採用になったなった事例はありません。
但し、求人票に手書指定があった場合は当然パソコンで作成してはいけません。
でも、手書き指定の求人はごく少数しか見たことがありません。
また、ハローワークの窓口の相談員によってはダメ出しされる場合があります。場合によっては窓口の方を違う方にするのもありです。
ハローワークのサイトでエクセルファイルでダウンロードできることを考えるとダメ出しする理由がないと思うのですが…
パソコンで履歴書作成をされたい方、一度サポステにご相談ください。
利用者さんが使えるパソコンを用意させていただいています。
パソコンを操作できない方でもサポートさせていただきます。
履歴書作成でお悩みの方是非お問合せ下さい。
令和2年秋のソフトボール交流戦
2020年10月16日
皆さんこんにちは。
今日は、昨日10/15に行われましたソフトボール交流戦の様子をお伝えします。
例年であれば秋のソフトボール大会となるのですが、
今年はコロナ禍もあり、県内3団体のみ、イニング数も少なくしての規模縮小、
代替として交流戦を行いました。
参加団体は、はぐれ雲さんと富山ダルクさんになります。
我がチームの試合結果は週1回の練習も虚しく全敗😂 といいところなく終わってしまいました。
これは、悔しいですね。空いた時間にトレーニングをして、
チーム力増強と行きたいところです。
私が参加すれば強くなるのにと思われた方、
晴れた日の木曜日の午後1:30からソフトボールの練習を行っております。
是非、ご参加ください。お待ちしております。