スタッフブログ
就労継続支援B型施設の見学
2020年10月08日

皆さんこんにちは。朝晩冷え込んできましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、多機能型事業所にいかわさん(就労継続支援B型施設)の見学に行きました。
施設では、部品の袋詰めや部品のバリ取りを行っていました。
その他にも球根ラベル張りなどいろいろ受託されています。
自動車のゴム枠部部のバリ取り部品になります。
建具のネジなどの部品を決まった数だけ秤を使いながらパッケージしています。
パッケージの完成品です。
サポステに来られる方の中には障害を持っている方もいらして一般就労が難しい方もおられます。
だからと言って、社会参画をあきらめてしまってはいけません。
そういった方々のサポートをしていくのもサポステの責務と思っております。
一般就労は無理かもしれないと思われている方、一度サポステにお問合せ下さい。お待ちしております。
最近の投稿
- 2022年10月21日
- 2022秋のニート甲子園結果速報
- 2022年10月19日
- UOZUゲームフォーラム(2022)
- 2022年07月07日
- ジョブトレーニングの様子が記事になりました
- 2021年06月25日
- 令和3年度、農業体験ブルーベリー畑にてその1
- 2021年05月24日
- 移転後のPC教室
- 2021年04月12日
- 移転後の様子
- 2020年12月18日
- 雪かき体験
- 2020年12月11日
- 出張相談初日
- 2020年11月11日
- 農業体験、ブルーベリー畑の整備
- 2020年10月28日
- 休憩時間の様子