スタッフブログ
結構なお点前で
2017年05月22日
こんにちは
相談員の松居です
連日暑い日が続きますが皆さん体調崩していませんか?
にいサポでは先日、お茶会を開催しました
和やかな雰囲気の中、美味しいお菓子とともにお抹茶を頂き、
女性、男性問わず日本の古き良き文化に触れてみる事が出来たかと思います
このお抹茶の会、仕切ってくれたのは、利用者さん
小学校6年生から中学校3年生まで習っていたそうです
事前に資料も用意してくれて、当日の説明も分かりやすく
一連の流れをテキパキとこなす姿がとても印象的でした
集団の中で主体的にプログラムを主導することによって、
自信がつき、色んな事が自然に出来るようになります
利用者さん同士の間にも沢山の笑顔が生まれた時間でした
手順が分からなくなった時は声を掛け合う等、他者への配慮等も感じられました
「結構なお点前で」
皆さんにとっても良い経験になったのではないでしょうか?
このようにサポステで過ごす時間の中で、
お金では買えない温かい人とのつながりを感じ
沢山の事を経験し、社会への第一歩を踏み出してもらえたら・・
と思っています
それでは、また( •ω•ฅ).。.:*
最近の投稿
- 2020年12月18日
- 雪かき体験
- 2020年12月11日
- 出張相談初日
- 2020年11月10日
- 農業体験、ブルーベリー畑の整備
- 2020年10月28日
- 休憩時間の様子
- 2020年10月27日
- ハローワーク同行(10月最終週)
- 2020年10月19日
- 履歴書記入のサポート
- 2020年10月16日
- 令和2年秋のソフトボール交流戦
- 2020年10月08日
- 就労継続支援B型施設の見学
- 2020年09月15日
- 就職準備講座で一般常識
- 2020年08月11日
- 就職準備講座で自己分析