スタッフブログ
コミュニケーションとは…
2017年04月23日
皆さん、こんにちは。
新人スタッフの堀です。
さて、サポステでは日々、就労に向けての学びを講義や体験的にみんなで一緒に学んでいます。
プログラムでは「コミュニケーション」、「自己理解」、「ビジネスマナー」、「メンタルマネジメント」、「就職準備」等があり、それぞれ社会人にとって、とても重要な内容になります。
私はコミュニケーションの時間を担当していますが、サポステに来るコミュニケーションが苦手な子に対して、人とつながること、会話の楽しさ、いろんな考えを知ること、コミュニケーションというテーマで色々みんなと一緒に話したり考える時間を共有しています。
コミュニケーションの方法もいろいろありますが、自分の考えや、思いを表現する事、コミュニケーションの大切さを感じていただければと思います。
コミュニケーンとは…。
なかなか深いテーマですが、継続的に自分のこと、相手のことを知ること、講義内容を色々試行錯誤しながら、コミュニケーションというものにまずは、気軽にみんなの身近な話を話したり、聞いたりとワイワイとやっていけたらと思います(^^)/
今後ともどうぞよろしくお願いします。
最近の投稿
- 2020年12月18日
- 雪かき体験
- 2020年12月11日
- 出張相談初日
- 2020年11月10日
- 農業体験、ブルーベリー畑の整備
- 2020年10月28日
- 休憩時間の様子
- 2020年10月27日
- ハローワーク同行(10月最終週)
- 2020年10月19日
- 履歴書記入のサポート
- 2020年10月16日
- 令和2年秋のソフトボール交流戦
- 2020年10月08日
- 就労継続支援B型施設の見学
- 2020年09月15日
- 就職準備講座で一般常識
- 2020年08月11日
- 就職準備講座で自己分析