スタッフブログ
「今ここ」に全力を尽くす
2016年09月07日
こんにちは
和世です
久しぶりの更新になってしまいましたが、皆さんお元気ですか?
先日、 お隣の県立高校が運動会だったようで朝から元気な声が事務所まで聞こえてきました。
昼休みに応援合戦を少し見てきましたが、
絶対に自分の団が勝つ!優勝!!という気持ちで、応援歌を作りパフォーマンスを考え、上級生は下級生をサポートし、団全員で支え合う・・・
その泣ける要素満載の過程があって、団員全員でチームカラーの衣装を着て
「今ここ」で声を枯らして応援している姿を見て胸が熱くなりました。
真夏の応援練習過程では、中々うまく揃わず逃げ出したくなる事もあったと思います。
でも仲間が頑張っている姿をみて「もう少し頑張ってみよう」という気持ちになれた生徒も居るでしょう。
チームの中に共通の目標やゴールがある事によって集団の中にも安心感が生まれ、生産性もあがりそれが良いパフォーマンスを発揮出来る事に繋がるのだと思います。
勝っても負けても、全エネルギーを「今ここ」に注ぎ必死になれるってこんな素晴らしい事はないですね。
にいサポを利用している皆さんも、心が熱くなるようなそんな体験が出来る場がないだろうか・・・
とか考えながら見ていたのですが、、、
あるんです。
私たちにも心熱くチームとして一つになれるものが。
「宇奈月自立塾」主催のソフトボール大会。
今年度の秋の大会は10/6(木)に行われます。
にいサポもチームとして出場します。
ソフトボールが上手な子、そうでない子、様々です。
でも大切なのはそこではなく、チームの一員として共に頑張り全力を尽くす事。
その時の想いや時間を共有し、心から湧き出る感情に気づく事。
終わった後の最後までやりきった達成感。
是非味わって欲しいと思っています。
参加希望の方はスタッフに声をかけて下さいね。
開催日は10/6(木)です。
皆さんの参加をお待ちしています。
それではまた!!
「心を元気に(^v^)」
最近の投稿
- 2025年01月21日
- 黒部市にバンクシー?
- 2024年10月18日
- 2024秋のニート甲子園結果速報
- 2024年04月19日
- 2024春のニート甲子園結果速報
- 2023年11月01日
- 2023秋のニート甲子園結果速報
- 2023年06月23日
- 令和5年度富山県若者自立支援ネットワーク会議
- 2022年10月21日
- 2022秋のニート甲子園結果速報
- 2022年10月19日
- UOZUゲームフォーラム(2022)
- 2022年07月07日
- ジョブトレーニングの様子が記事になりました
- 2021年06月25日
- 令和3年度、農業体験ブルーベリー畑にてその1
- 2021年05月24日
- 移転後のPC教室